ブログネタ:子どもの頃に“将来なりたかったもの”は何?
ピアノの先生かな?
でも、なかなかうまく弾けなくって・・・。
それでも、一番大きかったせいもあるけれど、
大学生の時、ピアノ教室の発表会のトリをとったときはうれしかったな。
どこかで、ピアノには限界感じてたから、
次の夢は、書道だったかな?
でも、これも進学の時に両親に反対されて、違う道へ・・・。
実は数学が好きだったから、
数学の教師という道も進みたかった。
…で、結局は「今」がある。
「夢」とは違う道へ進んだけれど、
「夢」は最初っからかなわないもの。
三つの夢・・・、どれかかなっていたら違う人生を進んでいたかな?
人生・・・、たぶん半分は過ぎたはず!?
ふと振り返ると、顔を覆いたくなるくらい恥ずかしいことばかり。
それでも、「あの頃に戻りたい」って思うときがある。
そしたらもっと違う生き方をして・・・。
かなわないことだけれど・・・。
どんなに願ったって、ドラマのように、後戻りはできない。
だから、今日も前を向いて歩いていくしかない
ブログネタ:子どもの頃に“将来なりたかったもの”は何?

でも、なかなかうまく弾けなくって・・・。
それでも、一番大きかったせいもあるけれど、
大学生の時、ピアノ教室の発表会のトリをとったときはうれしかったな。
どこかで、ピアノには限界感じてたから、
次の夢は、書道だったかな?
でも、これも進学の時に両親に反対されて、違う道へ・・・。
実は数学が好きだったから、
数学の教師という道も進みたかった。
…で、結局は「今」がある。
「夢」とは違う道へ進んだけれど、
「夢」は最初っからかなわないもの。
三つの夢・・・、どれかかなっていたら違う人生を進んでいたかな?
人生・・・、たぶん半分は過ぎたはず!?
ふと振り返ると、顔を覆いたくなるくらい恥ずかしいことばかり。
それでも、「あの頃に戻りたい」って思うときがある。
そしたらもっと違う生き方をして・・・。
かなわないことだけれど・・・。
どんなに願ったって、ドラマのように、後戻りはできない。
だから、今日も前を向いて歩いていくしかない

ブログネタ:子どもの頃に“将来なりたかったもの”は何?
この記事へのコメント