文晃堂
奈良の當麻寺の近くにある、文房具店、
文晃堂に行ってみた。
ここは古い酒蔵を文房具店にしたそうで、
天井が高い。
鳩居堂の商品も扱っていて、
ウサギグッズに目がない私には、
とてもうれしい和雑貨がそろっている。
店内に入るとすぐ左手には、
五月人形がいろいろ飾られていた。
少し前だと、いろいろなおひな様が飾られていたのだろう。
いろんなウサギの絵柄が入った商品をあれこれ見ながら、
何点か購入。
併設されたカフェでは、
なにやら歌声が。
今日はちょっとイベントをやっているらしい。
せっかくの雰囲気のある店なのだから、
カフェでくつろぎたいところではあったが、我慢、我慢。
こんな文房具店が近くにあればいいのだが・・・。
和歌山には不似合いな店かな?
同僚から聞いてこの店を訪れたのだが、
誰かから話を聞かないと、
ちょっと見つけにくいかも。
HPに詳しいアクセスが書かれているから、
それを参考にして訪れるといい。
(実のところ、私もそうだった)
http://www17.ocn.ne.jp/~bunkodo/index.htm
文晃堂に行ってみた。
ここは古い酒蔵を文房具店にしたそうで、
天井が高い。
鳩居堂の商品も扱っていて、
ウサギグッズに目がない私には、
とてもうれしい和雑貨がそろっている。
店内に入るとすぐ左手には、
五月人形がいろいろ飾られていた。
少し前だと、いろいろなおひな様が飾られていたのだろう。
いろんなウサギの絵柄が入った商品をあれこれ見ながら、
何点か購入。
併設されたカフェでは、
なにやら歌声が。
今日はちょっとイベントをやっているらしい。
せっかくの雰囲気のある店なのだから、
カフェでくつろぎたいところではあったが、我慢、我慢。
こんな文房具店が近くにあればいいのだが・・・。
和歌山には不似合いな店かな?
同僚から聞いてこの店を訪れたのだが、
誰かから話を聞かないと、
ちょっと見つけにくいかも。
HPに詳しいアクセスが書かれているから、
それを参考にして訪れるといい。
(実のところ、私もそうだった)
http://www17.ocn.ne.jp/~bunkodo/index.htm
この記事へのコメント