喫茶リエール
昨日、和歌浦にある喫茶リエールへ。
ここは、岩出にあるベルクラインと姉妹店。

最近マスコミで紹介されたので、名物の9マスモーニングが提供できないらしい。

こちらとしては、ワッフルを目当てに入ったので、
ワッフルさえ提供してもらえれば、それでいい。
古いお屋敷を改造して使っているが、
いかにも和のテイストの家の中へ入るのに、
そのまま土足で上がるのに、ちょっと抵抗があった。
しかし、中は落ち着いた雰囲気で、中庭も見えて、
ゆったりとした空間である。
ブルーベリーのワッフルを注文したかったが、生憎売り切れ。
仕方なく、和歌山のミカンを使ったワッフルを注文。

ちょっと生クリームが多かったが、ミカンジャムとの相性はばっちり。
注文してからワッフルを焼くので、時間がかかるのは当然だが、
珈琲が届いてから5分以上待たされるのは・・・。
このワッフル、ベルクラインと同じだが、
ベルクライン自身、今の店の前は、
とっても小さなお店だった。
それだからこそ、いつもはやっていて、
なおかつおいしかった。
今の店に変わり、ちょっと味が落ちたように思うのは、
気のせいだろうか。
回転したばかりの頃は、珍しかったからかもしれない。
ベルクラインと違い、ここリエールは、
古い家の味わいも含んでの空間。
また違った感じである。
午後4時前に入ったが、出てくるともう閉店の看板。

閉店時間なんて調べずに入ったが、なんとか間に合ってよかった、よかった
ここは、岩出にあるベルクラインと姉妹店。

最近マスコミで紹介されたので、名物の9マスモーニングが提供できないらしい。

こちらとしては、ワッフルを目当てに入ったので、
ワッフルさえ提供してもらえれば、それでいい。
古いお屋敷を改造して使っているが、
いかにも和のテイストの家の中へ入るのに、
そのまま土足で上がるのに、ちょっと抵抗があった。
しかし、中は落ち着いた雰囲気で、中庭も見えて、
ゆったりとした空間である。
ブルーベリーのワッフルを注文したかったが、生憎売り切れ。
仕方なく、和歌山のミカンを使ったワッフルを注文。

ちょっと生クリームが多かったが、ミカンジャムとの相性はばっちり。
注文してからワッフルを焼くので、時間がかかるのは当然だが、
珈琲が届いてから5分以上待たされるのは・・・。
このワッフル、ベルクラインと同じだが、
ベルクライン自身、今の店の前は、
とっても小さなお店だった。
それだからこそ、いつもはやっていて、
なおかつおいしかった。
今の店に変わり、ちょっと味が落ちたように思うのは、
気のせいだろうか。
回転したばかりの頃は、珍しかったからかもしれない。
ベルクラインと違い、ここリエールは、
古い家の味わいも含んでの空間。
また違った感じである。
午後4時前に入ったが、出てくるともう閉店の看板。

閉店時間なんて調べずに入ったが、なんとか間に合ってよかった、よかった

この記事へのコメント