和泉リサイクル公園のコスモスたち
日付が変わったので、もう昨日のことだが、
再び和泉リサイクル公園のコスモスを見に行ってきた。
ピンクを中心とした色とりどりのコスモスが咲き乱れていた。
コスモスだけではなく、バラ園のほうもチラホラ咲き始めていた。
2週間前にも咲いていたが、今日も少し咲いていた、モミジアオイ。
芙蓉の花の仲間のような感じ。
ブラシの木も満開だった。
しかし、こちらはうまく写真におさめられず。
というのも、実はこの花には、スズメバチがたくさん来ていて、とても危険。
スズメバチって、ブラシの花が好きだったんだ。
2週間前に見逃していた、黄色の彼岸花は最後の姿。
白い彼岸花は見たことがあったが、黄色は初めて。
アメリカデイゴも見頃。
奥の四季咲きのラベンダーは、まだつぼみ。
コスモスが終わった頃に、今度は自分達の番だと咲き始めるのだろうか?
パンドレアの花もかわいかった。
ローゼルはまだまだつぼみの方が多い。
やはり、今の主役はコスモス。
それを見に来るお客さんも多い。
園内を歩き回って、少し汗ばむくらいの陽気だったが、
お天気もよく、花も見頃で、癒されたひとときだった。
この記事へのコメント